
WordPressでブログを始めたけど、サイトのデザインがいまいち・・・
見た目が気になって作業が進まない



時間をかけずに質の良さそうなブログを作るには
有料テーマを使ってみるのがいいですよ
わたしが実際に購入した『SWELL』について解説していきます!
なぜ有料テーマ購入したのか
このサイトを開設してずっと無料テーマの【Coccon】を使用していました。
【Coccon】はカスタマイズ性が高く調べれば調べるほど、こだわれることがわかり歯止めが利かなくなってしまいました。
でも、本当にやらないといけないのは記事の投稿。
これ以上デザインに割いてる時間はない!
よし、有料テーマを買ってデザインをよくしてモチベアップだ!
でも結局買わないとわからないことも多いので、一番目的に合った【SWELL】を購入しました。
【SWELL】のメリット
【SWELL】のメリット
- デモサイトのきれいさ
- エディタの使いやすさ
- SEO対策がされている
- 1ライセンス買うと、ほかに運用しているサイトにも使いまわしできる
SWELLの購入ページでデモサイトが確認できます。
そのデモサイトをみて、「自分のサイトもこんなにおしゃれでかっこよくできるんだ!!」と思うと
すごくうれしくなりました。



このテーマを使うだけでスタイリッシュなサイトが
わたしのようなブログ初心者でも作れてしまいます
また、1ライセンス買ってしまえば自分が運用している全てのサイトにも使用することができます。
数に制限はないです!
わたしも現在3つのブログを並行運用していますが、すべてSWELLを使用しています。
【SWELL】のデメリット
【SWELL】のデメリット
- 金額が高い!
購入金額は¥17,600(税込)で買いきりです。
他の有料テーマに比べれば高いほうかなと思います。
しかし、ブログが波に乗れば取り返せそうな金額でもあります。
初心者なら、ここまで稼げるようになろう!と目標にもできる金額帯です。



デメリットは購入金額が高いところ以外はありません
最後に・・・
一番大事なポイントをお伝えします。
”有料テーマを買ったから必ずブログが伸びるわけではない”
高いお金を払ったからと言って、急にアクセス数が伸びた入りするわけではないです。
ブログは高品質でユーザーの悩みを解決できる記事を書き続けなければ伸びません。
- 見た目を簡単にスタイリッシュにできる
- 見た目にかける時間を減らせる
- 見た目がよくなることで記事を書くモチベアップにつながる



見た目がかっこよくなって、記事を書くモチベが上がりました!
早速がりがり書いていきます



モチベや効率が良くなることにお金を使うのはいいことです!
作業環境を整えていきましょう!
【SWELL】はコチラから
コメント